top of page

師でなくても走る!

  • 執筆者の写真: Shiori SHIMOMURA
    Shiori SHIMOMURA
  • 2014年12月5日
  • 読了時間: 2分

1周年となってからの1ヶ月はあっという間でした。

残っていた受注をほぼ終了させて、次のシーズンの素材を探していましたが、 そんななか、先週は思い立ってベルリンに行ってきました。

ゆとりある時間を作っての渡航でしたが、

あっという間にその時間は過ぎ去ってしまい、

帰国したら周囲からの、年末イベントのお知らせ目白押し!なのですが、 ようやく本格的に、次のシーズンに向けての製作を考えています。 でも、本当はそんなに早く、新しい物を作ろうとしたり、

変えようとしなくてもいいのかもしれないと思います。

今は1年のなか3シーズンの区切りをつけて、素材の入荷とともに、

新しい型を提案をすこしだけしていますが、焦らなくてもいいのかも。と。

ただ、こういう風に服を作る限り、何か新しい物をひとつでも、 新しいシーズンに向けて提案できるほうがいいと思います。

今はすべてを一人でやっているので、何もかもがマイペースなのです。 でも、本当は作っている私の方からあたらしい物を、

もっと積極的に出すべきなのかもしれませんが、

そうなると、どんどん奇抜な物が増えるだけのような気がします。 ただ、新しい型をつくることも必要なので、

在庫の生地でそのような型のアイテムを作って、

機会があればまとめて販売しようとおもいます。 販売の形態はどのようになるか、まだ未確定ですが、 このような実験的商品は、オーダーの物より価格を安くする予定です。 もともと、オーダーで作る商品はドレス的要素よりも、 デイリーユース+ダンスorリラックスと考えていたので、 身長や体型やTPOに対して、フレシキブルなスタイルを目指しているなか、

バリエーションを増やしていこうとするつもりはありません。

でも、恐れずに、タンゴに特化したウエアを考えるのも、

今なら一時的にはいいのかもしれないと思います。

ちょっと頑張ってみようかという心づもりです。

で、生地在庫処分もこの場で挑戦してみようという魂胆です。 とはいえ、これからもオーダーをいただいてから作るスタンスが基本です。 ゆっくりと続けていきますので、これからもよろしくお願いします。

R0072013_2_edited.jpg

 
 
 

Comments


All Photos on this site by H MIWA

Copyright (c) 2014 SHIORI SHIMOMURA All Rights Reserved.

bottom of page